AB型

AB型男性が本気で惚れたときのサイン7選|感情・態度・付き合い方を徹底解説

このえ

「普段はクールなのに、私の前だけ優しい気がする…」「連絡が早くなったのは、もしかして本気?」

AB型男性って一見ミステリアスで、何を考えてるのか分かりづらい…と思っていませんか?

でも実は、本気になった時ほど感情が行動に出やすいのがAB型男性の恋愛傾向。

ちょっとした仕草や言葉の中に、好きのサインがたくさん隠れています。

この記事では、そんなAB型男性が本気で惚れたときに見せる特徴や行動、嫉妬の傾向、上手な付き合い方のコツまでまるっと解説。

彼の気持ちが見えなくて不安なあなたも、この記事を読めば“本心”を見抜けるようになるはずです。

本気サイン・ぞっこん状態の特徴

感情表現が豊かになる

AB型男性は基本的に冷静で、感情をあまり表に出さないタイプ。

でも、好きな人の前ではそんな彼も思わず笑顔になったり、照れたり、表情が柔らかくなってきます。

LINEや会話の中で、「楽しかったね」「君といると落ち着く」などポジティブな言葉が増えてきたら、それは心を許している証拠。

普段無表情な彼がちょっとしたことで笑うようになったら、本気度はかなり高めです。

スキンシップが増える

AB型男性は他人との距離感をとても大切にする一方で、心を許した相手には“近づきたい”という気持ちが強くなります。

自然に肩に触れる、手がぶつかってもそのままにしている、やたらと近くに座る…といったスキンシップが増えてきたら、好意の表れと見て間違いありません。

「この人、私のパーソナルスペースに入ってくるな」と感じたら、かなり意識されています。

弱みを見せて心を開く

AB型男性はプライドが高く、なかなか弱音を吐いたり、悩みを話したりしない傾向があります。

でも、惚れた相手には心を開いて、自分の弱さを見せてくれるようになります。

たとえば、過去の失敗談や将来の不安、仕事のストレスなど、少し重たい話をしてくるようになったら、あなたを本気で信頼しているサインです。

「この人だけには素の自分を知ってほしい」という気持ちが、その言葉の裏に隠れています。

連絡頻度が増える・返信が早くなる

AB型男性は基本的にマイペースで、連絡もそこまで頻繁ではないことが多いです。

そんな彼が、自分から積極的にLINEを送ってくるようになったり、返信が驚くほど早くなったとしたら、それはあなたに夢中になっている証拠。

「おはよう」「今日はどうだった?」など、日常のやり取りが自然に続くようになったら、彼の本気モードがスタートしています。

特に、連絡が止まらない日が続いているなら要チェックです。

過去の会話をよく覚えている

「この前、○○好きって言ってたよね」
「気になってたお店、まだ行けてないって言ってたね」

そんな風に、あなたとの会話を細かく覚えているのは、AB型男性があなたに強い関心を持っている証拠。

興味のない相手の話はスルーしがちな彼ですが、本気で惚れた相手の言葉はしっかり記憶に残しています。

記憶力の良さが、愛情の深さとリンクしているタイプです。

言葉で愛情表現をする

AB型男性は感情表現が控えめな分、本気になると「言葉で伝える」努力をし始めます。

普段は言わないような「好き」「会えて嬉しい」「一緒にいたい」などのストレートな言葉が出てくるようになったら、それは彼が本気であなたに向き合っている証です。

口数が少ない彼が、不器用ながらも気持ちを伝えようとしているときは、ぜひその勇気を受け止めてあげてください。

将来を意識した話題を出す

本気で惚れた相手に対して、AB型男性は「未来の話」をし始めます。

「来月、○○行ってみない?」「いつか旅行したいね」といった話が自然と増えるのは、あなたと一緒に時間を重ねていきたいと思っているから。

「今だけ」ではなく「これからも」を意識してくれるのは、本気度の高い証と言えるでしょう。

嫉妬や感情の傾向に見られる本音

ヤキモチは意外とわかりやすい

AB型男性はプライドが高く、自分から嫉妬をあからさまに見せることは少ないですが、感情が顔に出やすいタイプでもあります。

あなたが他の男性と仲良くしている場面を見たとき、急に無言になったり、目をそらしたり…そんな変化があれば、それは内心のモヤモヤを隠そうとしている状態。

素直になれないだけで、本当はすごく気にしています。

感情を抑えようと冷たくなることも

嫉妬や不安を感じても、それを言葉にするのが苦手なAB型男性は、感情を抑えるためにあえて冷たく振る舞うことがあります。

「昨日まで優しかったのに、今日はそっけない…」という場合、それは心の整理中。

嫌われたわけではないので、追い詰めずに静かに見守るのが◎。

彼が落ち着いたら、また自然に距離を縮めてくれるはずです。

突然距離を取るのは自己防衛の表れ

AB型男性は、自分の感情をコントロールするのが得意なようでいて、実は内心すごく繊細です。

気持ちが強くなりすぎると、「自分でもどうしたらいいか分からない」と感じ、突然距離を置いてしまうこともあります。

そんなときは無理に追わず、「また話せる時が来る」と信じて時間を置くのがベスト。

AB型男性の愛情は、ゆっくり熟成させるのがコツです。

本気になったAB型男性との上手な付き合い方

自立と自由を大切にする

AB型男性は「束縛されること」や「依存されること」を嫌う傾向があります。

だからこそ、彼と長く良好な関係を築くには、お互いに自立していることがとても大切です。

あなた自身が趣味や仕事を大切にし、彼の時間を尊重する姿勢を持つことで、信頼感が深まりやすくなります。

素直な気持ちをまっすぐ伝える

遠回しな言い方や駆け引きは、AB型男性にはあまり響きません。

「嬉しい」「ありがとう」「好き」といった素直な言葉こそ、彼の心をまっすぐ動かします。

本音をきちんと伝えることで、安心感が生まれ、信頼関係も自然に築かれていきます。

穏やかな空気を意識する

感情の起伏が激しい人や、言い合いになりやすい相手とは、AB型男性は距離を置きがちです。

だからこそ、彼との関係では「落ち着いた空気感」を意識することが大切です。

優しい口調で話す、相手を否定しない、共感を示す…そういった行動が彼にとっての“安心の居場所”になります。

信頼をじっくり育てる姿勢が大切

AB型男性との恋愛は、スピード勝負ではありません。

焦らず、ゆっくり信頼を築いていくことが、結果的に長続きする関係につながります。

短期間で距離を縮めようとせず、彼のペースに合わせて進めていくことが、もっとも効果的なアプローチです。

まとめ:AB型男性の本気サイン

AB型男性は、本気で惚れた相手に対して

  • 感情を素直に見せる
  • 連絡が増える
  • 距離を縮めようとする
  • 将来を語る

といった行動を取るようになります。

彼の何気ない言動の中に、「あなただけを想っているサイン」が隠れていることも多いのです。

冷たく見えて、実は情に厚くて一途なAB型男性。

そんな彼の心を大切に育てていけば、きっと穏やかで安心できる恋が待っています。

もし彼の気持ちが分からず悩んでいたら、この記事をヒントに、そっと行動を観察してみてくださいね。

ABOUT ME
このえ
このえ
パーソナルカラー:ブルベ夏
骨格:ナチュラル

美容・カフェ・リラクゼーションが好きなアラサーです。
キレイな大人女子を目指して美容の勉強中。

記事URLをコピーしました