イエベに青い服は似合わない?実は“似合う青”があるんです

「イエベだから青は似合わない…」そんな風に思い込んでいませんか?
実は、イエベタイプの方にもぴったり似合う“青”が存在します。
青を上手に取り入れれば、おしゃれの幅が広がり、顔色も明るく見せることができるんです。
この記事では、イエベさんに似合う青の選び方や着こなしテクニック、コーデ実例まで、わかりやすく解説します。
「自分に合う青がわからない」「青を着てみたいけど勇気が出ない」そんな方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

イエベでも似合う「青」を知ろう
青=ブルベ向きというイメージがありますが、イエベさんにも似合う青はたくさんあります。
まずは自分のパーソナルカラータイプと、相性の良い青のトーンを確認しましょう。
イエベ春/オータムの違いと得意な青トーン
イエベ春(スプリングタイプ)
明るく透明感のある肌が特徴のイエベ春さんには、爽やかでクリアな青がよく似合います。
具体的には以下のようなトーンが◎。
- アクアブルー
- ターコイズブルー
- 明るいコーンフラワーブルー(紫がかった淡い青)
イエベ秋(オータムタイプ)
落ち着きのあるマットな質感や、温かみのある肌色が特徴のイエベ秋さんには、くすみ感や深みのある青が得意です。
- スモーキーブルー
- ティールブルー(青緑系)
- ダックブルー
なぜ緑みがかった青が肌になじむのか
イエベ肌は黄みが強いため、純粋な青や冷たさのある青だと肌がくすんで見えることがあります。
そこで、緑みや黄みがプラスされた青を選ぶと、肌トーンと調和して顔色がパッと明るく見えるのです。
特にターコイズブルーやティールブルーは、青と緑の中間色なのでイエベさんの強い味方。
青にチャレンジしたい時は、こうした絶妙な色味を意識してみましょう。
似合う「青」の具体例(アイテム別)-明るさ vs 深み
青を上手に取り入れるには、アイテムの選び方もポイント。
トップス・ワンピース・小物など、シーンや目的に合わせて似合う青を選びましょう。
イエベ春向け:明るいパステル&ターコイズ系
顔まわりに明るい青を持ってくると、透明感が引き立ちます。
特に、シャツやブラウスで軽やかな素材を選ぶと好相性。
- ターコイズブルーのシャツに、白やアイボリーのボトムスを合わせて爽やかコーデ
- 明るいアクアブルーのニットに、ベージュのスカートでフェミニンに
イエベ秋向け:くすみ深みブルー
落ち着いた印象を出したい時は、スモーキーブルーやティールブルーのワンピースやアウターがおすすめ。
合わせる色も温かみのあるブラウンやキャメルを選ぶと、大人っぽくまとまります。
- スモーキーブルーのワンピースにキャメルのバッグで秋らしい装い
- ダックブルーのニットに、ブラウン系のボトムスを合わせてナチュラルコーデ
顔立ち&メイクと青をバランス良く組む工夫
似合いにくいと感じる青でも、顔まわりやメイクを工夫するだけでバランス良く着こなせます。
顔から青を遠ざけるテクニック
「どうしてもロイヤルブルーやネイビーが着たい!」という場合は、ボトムスやバッグなど、顔から遠い位置で青を取り入れるのがコツ。
これなら顔色が悪く見える心配がありません。
顔まわりで温もりカラーをプラス
ストールやアクセサリーでベージュやコーラル系をプラスすると、肌の黄みが引き立ち、青とのバランスが整います。
また、チークやリップも暖色系を意識すると、顔色がぐっと明るく見えます。
青を使ったメイク提案
どうしても青を顔まわりで使いたい方は、イエベさん向けのブルーメイクを試してみましょう。
例えば、青みが強すぎないグレイッシュブルーのアイシャドウなら、肌なじみが良く、目元に爽やかさをプラスできます。
コーディネート実例で学ぶ青の活かし方
青を取り入れた実際のコーディネート例を知ると、自分でも挑戦しやすくなります。
初めての青トップスチャレンジ
青のニットに白やベージュのパンツを合わせるだけで、爽やかで春らしいコーデが完成。
青初心者さんにもおすすめの組み合わせです。
上級編:青×オリーブ・茶系のMIX
イエベ秋さんにおすすめのコーデは、青をオリーブやブラウンと合わせたナチュラルコーデ。
落ち着きがありつつ、洗練された大人の雰囲気を演出できます。
小物で青を取り入れる軽やかテク
青い服に抵抗がある場合は、ストールやバッグ、アクセサリー、さらにはアイシャドウなどの小物でさりげなく青をプラスするのもおすすめです。
青コーデQ&A
よくある青コーデの疑問を解消しましょう。
ネイビーやロイヤルブルーは完全にNG?
イエベさんにもネイビーやロイヤルブルーは着こなせます。
ただし、顔まわりで暖色系を足したり、メイクで調整すれば、バランス良く着こなせます。
サマー/ウィンター調の青が欲しい時
ブルベ向きの鮮やかな青が気になる場合も、コーデやメイクで「似合わせる」工夫をすればOK。
顔色を悪く見せないポイントメイクや、ベージュ小物を合わせると自然にまとまります。
まとめ
青が似合わないと感じていたイエベさんも、トーンや合わせ方次第でしっかり着こなせます。
- 自分に合った青トーンを見つける
- 顔まわりのカラーやメイクで調整する
- 小物使いで気軽に青を取り入れる
ぜひ、青のコーディネートをもっと自由に楽しんで、自分らしいおしゃれを広げてくださいね。